受験生へ

文系・理系でも受験可能な入試制度と入学後の支援

情報データ科学部では、理系出身の方のみならず文系出身の方も入学できるような入試制度を設けており、自身の学びや得意科目に合わせた入試で受験することが可能です。また、高等学校の数学Ⅲを学んでいない方や苦手な方をフォローする科目を設けており、安心して学ぶことができます。

入試区分 募集人員
一般選抜 前期日程 ※ a(文系・理系) 35
b(理系) 25
後期日程(理系)※ 10
特別入試 総合型選抜Ⅰ(文系・理系) 20
総合型選抜Ⅱ(文系・理系)※ 10
私費外国人留学生入試 若干名
国際バカロレア入試 若干名
合計 100
※…大学入学共通テストを課す入試

入試ガイダンス動画

先輩からのメッセージ

情報学を学ぶ在学生から 〜 宮古 菜々さん

情報学を学ぶ在学生から

宮古 菜々さん
理工学研究科人間情報工学コース博士前期課程1年次
宮城県仙台第二高校出身
研究分野:感性の計測・評価、カラーマネジメント、ヒューマンインタフェース
「CAPTCHA への適用を目的としたディスプレイ表示色名の認識範囲解析」

※ 学部新設時はまだ所属する先輩がいませんので、母体となる旧学部・研究科の先輩からのメッセージを掲載しています。

2024年7月現在

Q. 情報学はどんな学問ですか?

情報学とはデジタル技術を用いて人の暮らしを豊かにする学問です。 私たちが想像する近未来を創る技術について学び、開発にも携われるという面白さがあります。例えば、人間の生体情報を数値化して医療・福祉に役立てたり、AI を使うことで単調で大変な仕事を自動化したりすることができます。 私はスマートフォンなどの画面に表示される色の感じ方を解析する研究を行っています。Webページの入力フォームで人間による入力であることを確かめるために、歪んだ文字の画像(CAPTCHA)が表示されることがありますが、この画像の文字に色を付けて、人間にだけ正解を伝えられる仕組みを考えています。

Q. 将来の夢(就きたい仕事)などは?

これまで一緒に扱われてこなかったコトやモノを繋ぎ合わせて新しい技術を開発することが私の目標です。 機械がどれだけ賢くなったとしても、それを生み出し、利用するのは人です。デジタル化していく社会の中で、“人が使いやすいもの”を模索していきたいと考えています。

Q. 秋田大学のおすすめポイント&アドバイスを教えてください

秋田大学では、人間社会に密接に関わる情報学を学ぶことができます。 机上の空論で終わるのではなく、今学んでいることが社会でどのように役に立っているのかを、実感できる機会が多いと感じています。 プログラミングができなくても大丈夫です!私は、大学に入学してから初めてプログラミングに触れましたが、今では研究で利用できる程に上達しました。 人の暮らしを豊かにするデジタル社会を夢に描き、情報データ科学部で最新の情報技術を学んでみませんか?

データサイエンスを学ぶ在学生から 〜 佐々木 一織さん

データサイエンスを学ぶ在学生から

佐々木 一織さん
理工学研究科 数理・電気電子情報学領域 博士後期課程3年次
秋田県出身
研究分野:モバイルビッグデータ、位置情報サービス、オーディオ拡張現実、時空間データマイニング、データ駆動エコシステム
「モバイルセンサデータ解析に基づく場所連動型コンテンツ配信規則の自動生成

※ 学部新設時はまだ所属する先輩がいませんので、母体となる旧学部・研究科の先輩からのメッセージを掲載しています。

2024年7月現在

Q. データサイエンスはどんな学問ですか?

データサイエンスは、コンピュータ科学や統計学を活用し、大量のデータから有益な情報を採掘、精錬し、新たな価値を生み出す学問です。数学の分析だけでなく、データと人間社会の関係の洞察も重要です。例えば、ファッション業界のデータサイエンティストはトレンドや消費者の動向把握が求められます。歴史研究家が扱う古地図や文書のデジタル化が進み、過去の知恵を未来に生かす手段としてデータサイエンスが応用されています。あなたが興味ある世界でも、データの力で新しい健全な未来を開拓できるはずです。

Q. 将来の夢(就きたい仕事)などは?

私の夢は、ビッグデータを活用した地域観光づくりを通じて、秋田の経済や文化の活性化に貢献することです。多くの観光者が魅力を感じるスポットや動線の発見のため、モバイルセンサデータ解析手法を研究しています。また、生成AIによる新たな地球観光デザインにも興味があります(実現には、膨大な地域データの運用が不可欠です!)。道案内ひとつとっても「50m先を左です」より「綺麗な蓮のお堀が見えたら左です」といった声掛けの方が親しみやすいかもしれません。

Q. 秋田大学のおすすめポイント&アドバイスを教えてください

超高齢社会などで『課題先進県』として知られる秋田県では、大学生活を通じて世界に先駆けてさまざまな問題とアプローチを体験できます。秋田大学では、地域問題に精通した先生方の講義を受けることができますし、実践的な経験を積むコミュニティも充実しています。私は、城下町の歴史、農業、外科手術などの講義や課外授業に参加し、多様な学問領域の思考法に触れました。情報データ科学部での学びは、強力なIT知識を武器に、さまざまな課題へ創造的なDXソリューションをデザインする人材として可能性を広げてくれます。

情報データ科学部に関するQ&A

文系出身でも情報学やデータサイエンスを学ぶことはできますか?

はい。情報学やデータサイエンスの基礎となるのは数学の知識ですが、本学部では文系出身で数学Ⅲを学んでいない方や、理系出身であっても苦手だった方向けの「入門数学」という科目を用意していますので安心して学ぶことができます。

学科やコース等の編成はどうなっていますか?

情報データ科学部には、情報データ科学科の1学科のみを置き、学科・コースを分けない編成になっています。1〜2年次までは、入学者全員が1つのクラスで情報学やデータサイエンスを体系的に学び、3年次進級時に自らの志向でこれらを応用する分野を選択し、4年次からは各研究室で卒業研究を行います。

どのような資格を取得できますか?

所定の科目を履修することで、高等学校共有第一種免許状(情報)を取得することができます。また、ITに関する基本的な知識を証明できる国家試験(ITパスポート試験や基本情報技術者試験など)にも挑戦することができます。

2025

2025年度入試情報

2024/11/8更新 令和7年度秋田大学情報データ科学部総合型選抜Ⅰの情報(志願状況・合格者受験番号一覧)の掲載を終了しました。
2024/11/1更新 「秋田大学受験生ポータルサイト>各入試の合格発表はこちらをクリックしてご覧ください」に令和7年度秋田大学総合型選抜Ⅰ合格者受験番号一覧を公開しました。

令和7年度秋田大学情報データ科学部総合型選抜Ⅰ合格者受験番号一覧(R6.11.1)
2024/10/3更新 「秋田大学受験生ポータルサイト」に令和7年度秋田大学総合型選抜Ⅰ(総合環境理工学部・情報データ科学部)志願状況を公開しました。

令和7年度秋田大学総合型選抜Ⅰ(総合環境理工学部・情報データ科学部)志願状況
2024/9/27更新 「秋田大学受験生ポータルサイト>入試情報>2025年度秋田大学私費外国人留学生入試学生募集要項を公表しました。(R6.9.27掲載)
に学生募集要項を公開しました。

2025年度秋田大学私費外国人留学生入試学生募集要項(PDF)
2024/8/8更新 秋田大学受験生ポータルサイト>入試の要項」に学生募集要項を公開しました。

情報データ科学部 令和7年度(2025年度)総合型選抜学生募集要項
 ・ 自己アピール書(総合型選抜Ⅰ)
 ・ 自己アピール書(総合型選抜Ⅱ)
情報データ科学部 令和7年度(2025年度)国際バカロレア入試学生募集要項
2024/8/2更新 秋田大学受験生ポータルサイト>入試の要項」に入試案内を公開しました。

情報データ科学部 令和7年度(2025年度)総合型選抜入試案内
2024/7/25更新 秋田大学受験生ポータルサイト>入試の要項」に入学者選抜要項を公開しました。

秋田大学入学者選抜日程(令和7年度)2025年度
令和7年度(2025年度)入学者選抜要項

関連リンク

秋田大学>入試情報「受験生ポータルサイト」

入試日程
入試の要項:最新の入学者選抜要綱や学生募集要項を掲載しています。
入試についてのQ&A:よくある質問、情報データ科学部の入学者選抜に関する質問を掲載しています。
イベント情報:進学説明会のスケジュールを掲載しています。

秋田大学>国際交流>留学生のための入学案内

求める人物像「アドミッション・ポリシー」

パンフレット・広報誌

オープンキャンパス