心の入り口-視線の動きや色の見え-を科学し人に寄り添う技術を生む

目の動きは、その人の心理や興味関心を示すことがわかっています。そこで、視線の動きを計測して、その人が関心を寄せているものを検出する手法や、検出された結果を、デジタル技術を使って活用する研究をしています。
また、異なる2つの色が高速で切り替わると、人は混じり合った色を認知します。この視覚特性を利用し、高速に画像を入れ替えて混色させて「透かし」を見えないようにする手法を研究しています。その他にも、様々な条件下で色の見え方を計測して、ユニバーサルデザインなどに活用する研究もしています。

人間情報系 石沢千佳子教授の研究